トップボタン

道場紹介

稽古方針

武州会では小学生から上は50代の方まで男女問わず様々な方が稽古に励んでいます。
お子さんには「挨拶」「礼儀」「言葉遣い」を育む稽古を。
社会人の方には各々の目標に沿った稽古を心がけています。

クラス

入会費・月謝につきましてはフォーム、または体験稽古時にお問い合わせ下さい。

少年基本クラス

少年部 - 基本クラス

対象: 小学1年〜6年

曜日:

時間: 18:30〜20:00

礼儀や集中力を育みながら、空手の基礎をしっかりと学んでいきます。
基本稽古、移動稽古、型稽古を中心に、段階的に技術の習得を目指します。
入門したばかりのお子さんも安心して参加できる雰囲気づくりを大切にし、学校以外の交友関係の広がり、彼らと共に成長していく喜びを感じられる場を提供しています。
審査を通して目標を持ち、達成する力も自然と身についていきます。

少年選手クラス

少年部 - 選手クラス

対象: 小学1年〜6年

曜日: 月・水

時間: 19:00〜20:00

基本クラスでは行わない組手の稽古に特化したクラスです。
拳、脛、頭、金的にサポーターを着用し直接相手と打ち合う稽古です。
基本稽古、移動稽古、型稽古を中心に学んできた技術を活かした実践的な動きを通じて、判断力や反射神経、打たれ強い精神力を養います。
安全面に十分配慮しながら、一人ひとりのレベルに合わせた内容で指導を行っていますので、初めてのお子さんでも安心して参加できます。
試合を目指す生徒はもちろん、空手の奥深さをさらに知りたい方にも最適なクラスです。

一般基本クラス

一般部 - 基本クラス

対象: 中学生〜成人

曜日:

時間: 20:00〜21:00

基本稽古、移動稽古、型稽古を中心に、正しい姿勢、身体の使い方といった空手の基本を丁寧に指導します。
また初歩的な組手の稽古も取り入れ、実践的な技の応用や相手との間合い感覚を身につけていきます。
初心者から経験者まで、幅広い年齢層の方が、それぞれの目標に向かって取り組める環境です。
運動不足の解消から技術の向上、心身の鍛錬まで、空手を通じて自分自身と向き合う時間を一緒に過ごしてみませんか?

一般選手クラス

一般部 - 選手クラス

対象: 中学生〜成人

曜日: 月・水

時間: 20:00〜21:00

実戦を想定したハードな組手稽古を中心に、瞬発力・判断力・持久力を総合的に鍛えていきます。
他道場からの出稽古生も多数参加し、熱気あふれる環境の中で互いに切磋琢磨しています。
また、指導は段階的に行われるため、初心者や運動不足の解消を目的とした方も安心して参加可能です。
自身のペースで基礎から取り組みながら、徐々に実戦的な動きへとステップアップしていけます。
大会への出場や入賞を目指す方にとっても、実力を伸ばせる最適な場です。技術はもちろん、試合で戦い抜くための精神力と体力も徹底的に養います。
「本気で強くなりたい」「挑戦してみたい」、どちらも歓迎いたします。

イベント

演武会

演武会

毎年12月に1年の稽古の成果を保護者の方やご家族に披露するとともに、
子供たちにとって「人前に出る練習」の意味を持つ発表会。

型の大会

空手道大会

当道場と友好道場の合同で毎年3月に開催し、トーナメント方式で型の練度を競います。
入賞者には賞状・トロフィーが贈呈されます。

夏季イベント

夏季イベント

合宿やレクリエーションを通じて親睦を深めます。

※ 上記以外にも、不定期でイベント開催・地域のお祭り等での演武を行っています。